2012年8月30日木曜日

車泊ベッド2

























盆休みに入る以前から青図は頭の中にあった。
しかし、計測や簡単な構造図を含めて実作業を始めたのは盆休みに入ってからだったりする。^^;
例え事前に準備したところで、結局は現物合わせにならざるを得ないからね。^^

さて、今回のフェイズ2は、多くのベッドキットと同様に、タイダウンフックを使って固定する仕様にした。
しかし、まずはココで問題が生じた。
なんと4箇所あるうちの左前のタイダウンフックが手持ちの工具ではどうやっても外れなかったのだ。
しかも、他のも、先端の方のネジ山が削り取られなくなったいたりと、固定するには心持たない状態になっていた。
この車は中古だから、前のオーナーの使いようだったのかもしれないが、外れないというのは全くの誤算だった。

ともあれ、西湖から帰った2日目に作った簡単な構造図に書き込んだサイズを元に、ホームセンターへ材料を買いに行った。
今迄は(仮)というコトもあり格安のSPF材を使用していたが、構造が複雑な割には強度に問題を抱えた為、今回は強度を上げる目的もあってMDFボードを使用した。
しかし、ココでも誤算があった。
一つ目は、横方向のサイズが910ではなく915あったコト。
各所910で設計していたので、木材を図面のサイズに切り出してもらう際に急遽変更しなければならなかった。
それと、今回はボードを5枚必要としたのだが、なんと用いようと思っていた15ミリ厚のボードが4枚しかなかったのだ。orz
盆休み中の完成という大前提があるため、他の店に回るとか注文するとかの時間的な余裕が全くない。
止む無く、ベッド本体にあたる2枚を15ミリで作成し、残りは12ミリのモノで代用することにしたが、正直言えば、全て15ミリで作成したかった。
もっとも、事前に準備をしていないのだから仕方がない。

さて、大雑把な計測を元に材料を切り出してもらったが、仮組しようとしたトコロ、ボードの横幅が大きかったコトが災いし、横方向のサイズが少々大きいという事態が発生。
結局、横方向の部材を全てカットし直すハメに。orz
これでは、何のためにカット代を払ったのか分からない。^^;
丸ノコを持っていれば、もう少し楽だったのだろうが、全てジグソーでカットしたので、ウルサイやら直線出しが面倒やらで、想定していた作業時間を端から超過してしまった。
もっとも、現物合わせは今に始まったコトではないし、それはそれで楽しいコトではあるのだが。^^;

構造的なコトを言うと、中央のベッドとその両側の棚の計3つの箱が並んでいるだけというシンプルなモノになるハズだった。
それが、タイダウンフックへの固定が出来ない箇所の設計を見直したり、現物合わせで切り出してみたものの組む順番を間違えたりと、紆余曲折あるモノになってしまった。^^;

一番の失敗は肝心な棚で、スタート自体が15時と遅くなってしまった作り始めの初日、なんとかカタチにしようと日付の変わる頃迄作業していたのだが、仮組のつもりが本組してしまい、棚の強度を上げるための構造を組まないまま取り付けてしまったコトだ。
しかも棚位置上下の間隔が逆になってるし。^^;
コレはそのうち直す予定。

で、ベッドというと、ウレタンマットにPVCレザーを巻いたものをベッド面として載せたりするが、夏の水場などでの利便性は兎も角も、普通のベッドと比べれば固いことに代わりはないので、自分はシンプルに布団を敷いている。
硬さに困ったコトはないが、いざという時は、下に低反発マットでも敷いてやれば問題はないと思っている。
それでなくても天井が低く居住性の悪いノーマルルーフ。
セカンドシートとツライチにするのに、ベッド下のスペースを犠牲にするのは本末転倒だからね。^^;

最終調整の話。
棚はタイダウンフックのボルト穴を利用して、ネジ止めされていないが固定はされている。
このままでは中央のベッドが前後方向に動いてしまうので、左右の棚に4本のボルトで固定している。
これで、上下方向を別にすれば、固定されていて大きく動いたりするとはない。
コレは、前回のフリーダムだったベッドとの最大の違いである。
走行中ギシギシミシミシ音がしないというのは本当に良い。^^

それから、ベッドを荷室の後端まで使ったため、畳んだセカンドシートとの間に隙間が出来てしまったので隙間を埋めるパーツを作成した。
どうやら、セカンドシート後方の最大長は、ハッチバックに接するトコロまでなら190取れるのかもしれないが未確認。

実のところ、この構造だとセカンドシート脇後方と棚迄の間に妙な空間が出来るが、リアヒーター前は、水のポリタンク置き場で、左はサブバッテリーを移動するか下駄箱になる予定。
他にも壁面にメッシュを貼ったり、まだまだやるとは一杯ある。
楽しみながら、徐々に仕上げていきたい。^^

瀬菜、朝霧では快適に過ごせたかな?
といっても、瀬菜の寝床自体はセカンドシートの背もたれ裏で変わらないんだけどね。^^;