2010年11月30日火曜日
















つくばでは、久しぶりに瀬菜の映像を残すことができた。
1R目だけだけど、まずはジンさんに感謝です。m(_ _)m

それにしても、、、普段と結構違う気がする。^^;
なんかオドオドして投げてるんですけど?^^;
保守まっしぐら?
あれじゃダメだ。
殻、破らないと。
瀬菜は、あんなにがんばっているんだから。

写真は、瀬菜のカタパルトダッシュ位置。
投げのタイミングが遅いと、ファインパパから指摘あり。
なるほど、なるほど。
少し対応できたのは3投目だけか。
一連の動作のスピードアップも課題のようです。^^;

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/

2010年11月29日月曜日

JFAつくば

















日曜日。
JFAつくばに参戦。
結果は2R病を発症して撃沈。(TωT)
条件が悪かったわけではないので、何やってるんだかって感じ。(TωT)

1R:6-6-6-5ーX(23ポイント)
向い風。
距離は短いが、初めて5投入れられた。
瀬菜は全く問題なし。
声にも、本当に良く反応してくれた。
最後のが無ければ、、、毎度のことながら悔やまれます。

2R:Xー5-Xー8(13ポイント)
スローがズタボロ。
前半が向い風で、問題なく乗り切ったかと思えば、追いの後半でこの為体。(TωT)
MCにも、前半の安定したスローは何処へ行った?とか言われてしまった。(TωT)
それでも、最後のスローを立て直せたのが、唯一の救い。

とはいえ、情けない。(TωT)
この2R病。
ちょっと重症です。
技術じゃなく、完全にハートの問題。
瀬菜、ホント、ゴメンな。(TωT)

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/

2010年11月27日土曜日




昨日、自分が一部デザインを担当したゲームが発売されていたのを知った。
毎度のことながら、実際の制作とはタイムラグがあるから、日々に忙殺されて、そんなことすっかり忘れていた。^^;

そんなことより、またまた土出。
明日は瀬菜と某所に遊びに行くから、今日は早く帰りたいっすよ。ーー;

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/

2010年11月26日金曜日




昨晩の雨には参ったよ。ー ー;
朝の天気予報で、あんな本降りの雨になるって言ってた?
折りたたみ傘忍ばせておいたからずぶ濡れにはならなかったけど、何せ冬の雨、こわいこわい。{{(>_<)}}

瀬菜、明後日は遊びに行くから、後2日、留守番よろしくな。^^

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/

2010年11月25日木曜日




休日に、iOS4.2にアップグレードした。
そして、昨日、データはあるのに、iPhone内の音楽にアクセス出来ないことが判明。
パスワード絡みのアプリの一部がアウトだとか、新バージョン、何やら色々あるらしい。
ま、Appleだしね。
付き合いも、間もなく15年。
いまさらトゲトゲすることは何もない。
嫌なら、Androidでも買えば良いんだから。
ホント、良い時代だね。

でも、瀬菜の写真に何かあったらトゲトゲするかな。^^;
皆様、こまめなバックアップは忘れずに!

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/

2010年11月24日水曜日







勤労感謝の日。
そんなものはいらないから、土日の完全週休2日希望。(ーー;)

さて、午前中、雨上がりのみたけ台公園。
子供の姿なし。
ラッキーな飛盤天国。
気持ち良く投げられるはずが、精度はないし飛ばないしで何だかボロボロ。(T ^ T)

午後から青空。
出掛ける気力なし。
こんな時は映像分析。
ダメなのは振りが小さいね。(ーー;)

日没後。
例の公園へ。
水たまり残るも飛盤天国。
内容悪し。
やっぱり投げ過ぎも意味ないね。
いや、相変わらず、コレが実力なんだろうな。
瀬菜も暴走してたし。^^;
一進一退。
ともあれ、瀬菜の勤労には感謝です。^^

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/

2010年11月22日月曜日

秋ヶ瀬






















日曜日。
秋ヶ瀬。
ハイパーフライト初参戦!^^
結果は散々だったけどね。^^;

1R:31ポイント
順番は覚えていないけど、多分、
10ー7ー7ー7ーX
瀬菜のキャッチがほとんどランニングだったことを考えると、10-8ー7-6ーXの可能性もあるけど、多分7メインの組み合わせ。

ここで嬉しいのは、10よりも5投投げられたこと。
残り1秒で、焦って投げてキャッチさせられなかったけど、ここまでは、夏の間にやってきたことが間違っていなかったと実感できた。

ところが、2R目で大失速。(T ^ T)

2R:14ポイント
6ーXー8ーX

トップが40。
これなら決勝にいけるなどと思ってしまったら大緊張。
ガチガチですっかり以前のスローに逆戻り。
ノミの心臓。
情けない。(T ^ T)

ただ、6の際に、出したコマンドに対して瀬菜が後ろを振り返ってキャッチ出来たのがとても良かった。^^
これも夏の間の成果である。

何にしても、気持ちを切り替えて次に挑みたい。
とはいえ、1R目と2R目の、あの待ち時間は、いらぬ事を考えさせるよねえ。^^;

それはともかく、今日は、姫との生活1600日目!
これからも、日々、大切に過ごしていこうな。^^

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/