2011年2月9日水曜日




何となく風邪っぽいことは多々あれど、コレだけ本格的なのは数年ぶり。
ノドイタイ。(T ^ T)
とにかく、金曜日まで持たせなければ。
瀬菜と遊べなくなってしまう。
、、、ん?^^;

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/

2011年2月8日火曜日

風邪




どうやら風邪をひいたらしい。orz
ここの所の疲れが祟ったか、と思いきや、会社の同僚の2割程が、日曜日夜から月曜日の朝にかけて体調悪化。

そもそも、社内は風邪引き多数。
となると、恐らく先週末頃に社内で集団感染し、土日の潜伏期間を経て発症したというのが、この突然の増加の合理的な説明となりそうだ。

ともあれ、爆弾低気圧による大荒れが予想される「飛び石連休」。
久しぶりに大人しくしてますかね。
瀬菜も洗ったトコだしね。^^

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/

2011年2月7日月曜日

JFA埼玉熊谷













日曜日。
JFA埼玉熊谷、ユースオープン大会に、当日エントリーにて参戦。
風ソコソコの曇空。
時折陽光覗くも気温以上に寒々しい。

1R:6-6-6-6
2R:Xー6-6-XーX
トータル36(4/14)
規定数に満たず、残念ながら決勝進出ならず。(T ^ T)

問題は2R目。
1、4のXは右場外。
我孫子で何とかしたハズの、左からの風に轟沈。(T ^ T)
1Rではイロイロと考えられるのに、2Rになると今だ頭真っ白。(T ^ T)

直前にどこかの誰かが拾い忘れた、アレを踏んでしまって、右足裏の感触が気持ち悪かったなんてのはタダの言い訳。
しかし、何時ものと違うこのスパイク。
どういう訳か、履くたびにアレを踏む。
何でだろ?^^;

ともあれ、上3つは、47、45、40。
気持ちの上では48取るつもりでいたから悲しくなる。
特に5投目。
残り11秒での10秒ルール適用のため、セットから自分のベストのタイミングで投げられたハズなのに、あり得ないような刺しデスよ。(T ^ T)

普通に投げるだけで決勝に行けたのに。
全くもって、とほほデス。(T ^ T)

その代わり、前日までダメダメだった通常軌道を、瀬菜が全キャッチ!^^
それだけに、ホント悔やまれます。

この壁を越えれば、先が見えてくるんだろうけどなあ。
瀬菜と二人三脚。
頑張るしかないっすね。

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/

2011年2月6日日曜日










土曜日。
上瀬谷で飛盤をしていたところ、エンツォパパに声を掛けられた。
全くもって思いがけず。
まさか上瀬谷でお会いするとはっ!^^

下の2枚は動画切り抜き。
エンツォのお友達の愛羅と爆走。
因みに、一番下のは、エンツォがうっかり、シープ宜しく瀬菜のお尻ににかぷっとして、直後、姐さん的指導で追われているところ。^^

エンツォ2歳に愛羅1歳2ヶ月。
爆走中、瀬菜の背毛は立ちっぱなし。
4歳9ヶ月。
姐さん、大人げないですよ。^^;

エンツォ、愛羅、また遊ぼうな。^^

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/

2011年2月4日金曜日

再確認




昨日は、故あって会社を休んだ。
勿論、過酷な労働時間に耐えかねてのコトぢゃない。

なので、瀬菜を飛盤に連れ出した。
時間が取れなかったから、チョコっとだけ。
そして再確認。

早い、低目の飛盤しか、瀬菜は取れない。
対空時間の長目の飛盤を投げると、見ていればこそ、そこからの予測位置に走ってしまう。
ある意味、すかっ飛び同様のもどかしさ。

ま、チームプレイ。
お互いレベルアップするしかないんだけどね。

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/

2011年2月2日水曜日







出勤と日出が重なるようになってきたけど、まだまだ眠い、、、
もとい、寒い日が続く。
爆速の日々とて春が待ち遠しい。
色んな意味で。

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/

2011年2月1日火曜日




今朝、瀬菜が少し情緒不安定になっていた。
帰りが遅過ぎで、イロイロ疎かになっている。
今夜、、、恐らく日付は変わるけど、先ずは瀬菜の様子を見てみたい。

http://www.marionette3d.com/cd/
http://diskcanine.blogspot.com/